
セーブペットプロジェクト、愛情の証キャンペーンに関する活動報告や情報発信をしていきます
2020.07.30 9:00
ペットの声かるた ~猫の「ま」~

頻繁に水を飲みに行く様子があっておしっこの量も多い時は、水を飲む量が増えるようなホルモン性の病気や、おしっこの量が多くなる腎臓の異常などが隠れている可能性があります。早めに動物病院で診てもらいましょう。自宅で採尿しておしっこを持参するのも役立ちます。
「猫の尿の異常について」詳しい情報はこちら>>
https://www.semintra.jp/lp/urine/
かるたをもっと見たい方はこちら>>
https://petsvoice.jp/sign/par-0029/
